TOP > Zoomのインストールとテスト方法(iOS版)
|
||||
島根県 | 益田市・鹿足郡(9件) | 浜田市(0件) | ||
---|---|---|---|---|
山口県 | 萩市(0件) |
|
||||
土地 | 貸し駐車場(11件) | 貸し土地(0件) | ||
---|---|---|---|---|
建物 | 貸し店舗(4件) | レンタルスペース(0件) |
![]() |
![]()
「App Store」からZoomをインストールする。
【App Store ZOOM Cound Meetings】
アクセスできない場合は、「App Store」で「Zoom」と打ってください。
※途中でパスワードを聞かれた場合は、iTuneに登録しているパスワードを入力しましょう。
|
---|---|
![]() |
![]()
「Zoomのテストサイト」にアクセスします。
【Zoomのテストサイト】
「参加ボタン」をクリックします。
【注意】
本番はこのテスト用のサイトではありません。 |
![]() |
![]()
表示される名前になるので本名で登録してください。
入力したら「続行」ボタンをクリックしてください。
※名前は本名が望ましいですが、難しい場合は分かりやすい名前を入力してください。
|
![]() |
![]()
”ZOOM”がカメラへのアクセスを求めてきたら、「OK」をクリックしてください。
「ビデオプレビュー」が表示された場合は、「ビデオ付きで参加」をタップしてください。
|
![]() |
![]()
Zoomがマイクへのアクセスを求めてきたら、「OK」をタップしてください。
「Zoomは通知を送信します。よろしいですか?」と聞いてきたら、Zoomからの通知を受け取るかどうかの設定ですので「許可しない」を
選択ください
|
![]() |
![]()
「他のユーザーの音声を聞くにはオーディオに参加してください」が表示されたら、必ず「インターネットを使用した通話」を選択してください。
|
![]() |
![]()
入室後、画面をタップするとマイクやビデオマークが表示されます。マイクとビデオマークに赤い斜線が入っていなければテストは完了です。画面右上などに表示される「退出」などから退出をしてアプリを終了してください。※赤い斜線が入っている場合は、マークをタップすれば設定が行われます。
以上でインストールとテストは完了です。
ありがとうございました。
当日はメールで送られたURLにアクセスしてIT重説を行います。
|