TOP > Zoomのインストールとテスト方法(android版)
|
||||
島根県 | 益田市・鹿足郡(17件) | 浜田市(0件) | ||
---|---|---|---|---|
山口県 | 萩市(0件) |
|
||||
土地 | 貸し駐車場(11件) | 貸し土地(0件) | ||
---|---|---|---|---|
建物 | 貸し店舗(5件) | レンタルスペース(0件) |
![]() |
![]()
「Google Play」からZoomをインストールする。
【Google Play ZOOM Cound Meetings】
※アクセスできない場合は、「Google Play」で「Zoom」と打ってください。
|
---|---|
![]() |
![]()
「Zoomのテストサイト」にアクセスします。
【Zoomのテストサイト】
「参加ボタン」をクリックします。
【注意】
本番はこのテスト用のサイトです。 |
![]() |
![]()
表示される名前になるので本名で登録してください。
入力したら「OK」ボタンをクリックしてください。
※名前は本名が望ましいですが、難しい場合は分かりやすい名前を入力してください。
|
![]() |
![]()
”ZOOM”が写真と動画の撮影許可を求めてきたら、「許可」をタップしてください。
|
![]() |
![]()
「ビデオプレビュー」が表示された場合は、「ビデオ付きで参加」をタップ
してください。
|
![]() |
![]()
ご自身の音声を届けるために「許可」を選択ください。
|
![]() |
![]()
画面下にあるオーディオのマークに「×」がある場合、画面下などにある、オーディオマークを選択して「オーディオを介して通話」を選択ください。相手の音声を聞くために、必ず「オーディオを介して通話」を選択ください。
|
![]() |
![]()
画面下のオーディオマークが左のようになっていることを確認してください。(マイクやビデオのマークが赤くスラッシュの入った状態では、マイクやビデオが正しく作動しません。タップして画像の状態に変更してください。)
以上でインストール・テストは完了です。
ありがとうございました。 |